食品加工学 7

1 みその色はアミノカルボニル反応による.
2 麦みその製造に使用される大麦は二条大麦や裸麦が使用される.
3 濃口しょうゆの製造には大豆(脱脂大豆)と大麦が使われる.
4 しょうゆの等級(「特級」,「上級」,「標準」)はしょうゆに含まれる全窒素分などの規格で分類される.
5 食酢の製造に使用される酢酸菌は,ブドウ糖を酢酸に変換する細菌である.
6 ワインは単発酵酒である.
7 赤ワインの渋味は果皮に含まれるタンニンによる.
8 ビール製造は,でんぷんの糖化と酵母によるアルコール発酵を行うことから,並行複発酵酒と呼ばれる.
9 単式蒸留焼酎は本格焼酎とも表記される.
10 ブランデーは,穀物を原料として製造した蒸留酒である.
11 みりんは約14%のアルコールを含むため,アルコール飲料に分類される.
12 油脂食品の精製過程の脱ガムは,原油に含まれる遊離脂肪酸を除く処理である.
13 ショートニングはラードの代用品として作られた加工油脂で,成分はほぼ100%油脂である.